お世話になっております。
阿倍野長屋です。
夏季休暇中の料金設定といたしまして
8月11日(金・祝)〜8月16日(水)まで、基本料金が土日祝の価格設定(4,000円)となります。
また、夏季休暇中は休業しておりますので、オプションのうち、ゴミ回収はお受けできかねます。
あしからずご了承ください。
鍵のお受け取りについては、別途ご案内させていただきます。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。予約システム変更のお知らせです。
3月より、予約システムが変更となっております。
つきましては、新システム移行に伴い、ご利用いただいておりますお客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
旧システムにてご予約されたお客様につきましては、順次新システムへ自動で移行いたします。その際、新システムより再度ご予約に関するメールが届きますので、ご確認お願いします。
予約システム変更に関してご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
阪南中公園前、仏壇屋2階に「公園前スペース いろは」が3月10日オープンしました。 みんなで楽しく食べ物を持ち寄ってのママ友会や飲み会。 それ以外にも、ミニライブや小さな発表会、ギャラリーなどにもご利用いただけます。 友だちとパーティーをしたり、気軽にワークショップや教室を開いたり…… 昭和町の公園前スペースで、小さな遊びを見つけてみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
いつもお世話になっております。年末年始休業日のお知らせです。
弊社休業日は、12月29日〜1月4日となっております。
大変恐れ入りますが、この間にメール等でお問い合わせ・ご予約いただきました方へのご連絡は1月5日以降順次行ってまいりますので、ご了承ください。
また、本日までにいただいておりますご予約・お問い合わせにつきましては、すべて返信しておりますので、ご確認ください。
休業日期間中にご利用の方におかれましては、緊急連絡先を個別にお伝えしておりますので、何かございましたら、そちらまでご連絡ください。
それでは、みなさま、良いお年をお迎えください。来年もたくさんのご利用、お待ちしております。
まだ寒いだろうけど春の予感が感じられるだろう2月の末、 25、26日に阿倍野の静かな町並みのなか、 演劇集団あしたかぜ、新作上演します。
演劇集団あしたかぜ 第5回め本公演
『手のひらをたいように』
作 つぼさかまりこ
演出 演劇集団あしたかぜ
【日時】2017年2月
25日(土)16:00/19:00
26日(日)11:00/14:00/17:00
受付・開場は開演の30分前です。
上演時間は60分程度を予定しています。
【料金】
一般前売2000円/一般当日2300円
【キャスト】
YAKO(森林浴)
阿形ゆうべ
つぼさかまりこ
江戸ハレ
【スタッフ】
舞台監督 西野真梨子
音響 近松祐貴(オリジナルテンポ)
制作 若旦那家康(コトリ会議/ROPEMAN(38))
【予約・問い合わせ】
ashitakaze.ticket@gmail.com
カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/ashitakaze
みんなが、苦しくっても一所懸命生きている。 演劇集団あしたかぜの作品は、 だれかの人生が精一杯描かれています。
よくあるご質問について、更新をしております。
追加した質問と回答は下記のとおりです。
ご確認の上、お問い合わせ/ご予約をお願いいたします。
予約について
メールの返信がないのですが…
利用について
コスプレ撮影で個人誌を作成し頒布する場合は、商用になりますか?
その他よくあるご質問はこちら
DanieLonely vol.11
『散歩でも、行きますか』
作:ヒガシエイスケ
演出:Daniela Green
【出演】
濱本 直樹
神藤 恭平
加藤 智之
永見 陽幸
【日時】
2016年12月29日~31日
29日(木)19:00
30日(金)14:00/18:00
31日(土)12:00/16:00
※受付・開場は開演の20分前より
【チケット】
前売 2000円
当日 2500円
初割 1000円(DanieLonelyの公演を初めてご覧になる方限定)
※全席自由
【チケット予約】
○コリッチ https://ticket.corich.jp/apply/78001/
【お問合せ】
○ホームページ http://danielonely.jimdo.com
○mail danielonely2009@gmail.com
【スタッフ】
音響:八木進(baghdad cafe′)
照明:根来直義(Top.gear)
写真撮影:河西沙織(劇団壱劇屋)
制作:DanieLonely&DanieLs
制作協力:奥田夏実
小山裕暉
チラシデザイン:SunnnyWorks
お世話になっております。
阿倍野長屋です。
年末年始中の料金設定といたしまして
12月27日(火)~1月5日(木)まで、基本料金が土日祝の価格設定(4,000円)となります。
また、年末年始は休業しておりますので、オプションのうち、ゴミ回収はお受けできかねます。
あしからずご了承ください。
鍵のお受け取りについては、別途ご案内させていただきます。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
阿倍野長屋で、7/4と25にイベントがございます。
下記、ご覧ください。
7/4:https://www.facebook.com/events/1013674298667830/
7/25:https://www.facebook.com/events/1205840739434899/
――
こども論語塾阿倍野教室 体験会を行います!
論語は約2500年前に存在していた孔子の教えが詰まった学問です。
論語には、「仁」という言葉が良く出てきます。
仁とは、いわゆる思いやりの心です。
孔子は戦乱の世においてこそ、この「仁」が大切だと説きました。
小さい頃にどんな言葉に触れるかは人格形成においてとても大切なことです。
私たちは、どんな時代にもその価値は変わらず存在し続けている教えを素読を通して、こどもたちに伝えていく活動をしております。
主催:一般社団法人松南志塾
************詳細************************
◆日時
①2016年7月4日(月)②2016年7月25日(月)※両日とも17時~18時
◆場所
【阿倍野長屋】
大阪市阿倍野区昭和町4-6-8
JR阪和線「南田辺駅」西口より徒歩3分
地下鉄御堂筋線「西田辺駅」1番出口より徒歩7分
https://abeno-nagaya.info/whats-nagaya#introduction
◆講師
松本純也(一般社団法人松南志塾理事)
◆参加費
参加費:2000円/人
親子参加の場合は3000円/組
兄弟割引で2人目以降は1000円/人
◆持ち物
筆記用具、参加費
◆問い合わせ
事務局(浜村):sodoku0704kids@gmail.com